忍者ブログ

簡単&ヘルシー☆スイーツレシピ

フルーツや野菜等、自然の恵みたっぷりの簡単&ヘルシーなスイーツのレシピをご紹介します。
時々、オススメスイーツも紹介します。

[PR]

2025/04/09(Wed)13:46

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

皮ごと食べられるみかん

2007/12/09(Sun)22:47



みかんを良く洗って、皮ごと食べてみてください!
みかんの甘みと皮の苦味が同時に味わえて、すごい美味しい!
皮がちょっと苦い時には、少しむいて下さい。
PR

No.100|オレンジComment(0)Trackback()

カステラ ラム酒漬けマロンと、バニラアイスのせ

2007/11/25(Sun)22:57




★★★絶品です。
カステラは、小田急の「こだわり食材」のコーナーで購入した
素朴な味のカステラです。
栗は、ラム酒に漬けておいたもの。美味しくなってます。


【材料】
・カステラ
・ラム酒漬け栗
・キビ砂糖(または三温糖)
・バニラアイス

【作り方 】
カステラに、砂糖をふりかけ、ラム酒漬けの栗をラム酒と一緒にのせる。バニラアイスものせるとより美味しい。





バニラアイスなしでも美味しいのですが、このカステラ自体が
かなり甘さ控えめだったので、のせてみました。
多分、普通のカステラだったら、アイスなしでも十分甘いはず。

No.99|その他のスイーツComment(0)Trackback()

バナナのメープルシロップがけ

2007/11/20(Tue)20:10



バナナにメープルシロップをかけてみた。これも美味しかった。
ただ、バナナは体を冷やす果物なので、余り食べない方がいいとのこと。
残念です。

No.98|バナナComment(0)Trackback()

さつまいもとリンゴとレーズンのハチミツ煮

2007/11/18(Sun)11:10



このレシピを何度も作る季節になりました。
さつまいもとリンゴが旬のうちに、たくさん召し上がれ!!
はちみつの代わりにお砂糖や黒砂糖でも。


【材料】
・さつまいも(中1本 200g)
・リンゴ(大1個 400g)
・水(大さじ1)
・バター(小さじ1)
・レーズン(大さじ2)
・はちみつ(大さじ2)
・シナモン(好みで)


【作り方】
1.リンゴは皮をむいて、小さいいちょう切りにして、鍋に入れる。
2.さつまいもは皮付きのまま、5mm幅に切り、いちょう切りにして、鍋の中のりんごの上に載せる。
3.鍋に水を入れて、ふたをして弱火で、30分程煮る。
5.さつまいもが十分柔らかくなったら、バターと、はちみつと、レーズンを入れてよく混ぜる。
6.好みでシナモンを入れる。(私はたっぷり入れます)

No.97|さつまいもComment(0)Trackback()

ラ・フランスのメープルシロップがけ

2007/11/17(Sat)20:06



ラ・フランス、そのままでも美味しいですが、
ちょっと甘みが足りない時には、メープルシロップをかけてみてください。美味です!

No.96|ラ・フランス(洋ナシ)Comment(0)Trackback()