忍者ブログ

簡単&ヘルシー☆スイーツレシピ

フルーツや野菜等、自然の恵みたっぷりの簡単&ヘルシーなスイーツのレシピをご紹介します。
時々、オススメスイーツも紹介します。

[PR]

2025/07/27(Sun)18:01

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

りんごのシナモン煮

2007/01/03(Wed)19:21



リンゴを切って、耐熱容器に入れ、シナモンをふりかけて、ラップをしたら、電子レンジでチンしただけ。風邪ひいているときは、シナモンもいいようで・・・
甘いのが食べたければ、これにバニラアイスを少し入れてください。少しでいいですよ。バニラの香り付け位のつもりで。あくまでも主役は、りんごでいきましょう!!

【材料】
・りんご(1/2個)
・シナモン(少々)
PR

No.40|りんごComment(0)Trackback()

りんごだけ煮

2007/01/03(Wed)19:13



りんごをそのまま食べてもおいしいけど、煮るとまた違った美味しさが。
切って、耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジで加熱するだけ。
シャキシャキ感を残すか、クタッとさせるか、加熱時間で調節して。
このままでも美味しいし、もっと甘くしたければ、蜂蜜やグラニュー糖を入れてください。

No.39|りんごComment(0)Trackback()

焼きリンゴのクランブル

2006/12/22(Fri)00:41




【材料】
・りんご(1個)

~クランブル~
・薄力粉(40g)
・バター(15g)
・三温糖(大さじ2)

・バター(小さじ1)
・三温糖(小さじ2)
・レモン汁(少々)

【作り方】
1.クランブルを作る。ボウルに薄力粉をい入れ、バターをちぎって加え、手でもみ合わせてさらさらとした状態にする。三温糖を加えてさらに混ぜる。
2.リンゴは縦2つに割り、芯の部分をくり抜く。耐熱皿に並べ、表面にレモン汁をふり、ちぎったバターをのせ、三温糖をふる。
3.ふわっとラップをかけ、電子レンジで約4分加熱する。取り出したら、オーブンを220度に予熱する。
4.3のラップをはずし、1のクランブルを表面にたっぷりとのせる。
5.220度のオーブンにいれ、焼き色がつくまで約15分加熱する。

No.38|りんごComment(0)Trackback()

くるみのメープルシロップがけ

2006/12/17(Sun)01:40



くるみに、メープルシロップをかけただけ。
これが、メチャ美味しくて、最近はまってます。
くるみって結構カロリー高いので、注意しなくてはいけないんですが。。。止まりません(笑)!!

No.35|くるみComment(0)Trackback()

レーズンとくるみのヨーグルト はちみつ入り

2006/12/10(Sun)19:18



最近はまっているヨーグルトの食べ方です。
自然の恵みがいっぱいだし、おいしくてやめられません。
ナッツやドライフルーツは体にいいらしいので、
積極的に取り入れましょう!
そして、甘みも、白いお砂糖よりも、黒砂糖や、はちみつ、メープルシロップ等自然に近いもので摂るようにしましょう。体にいいだけでなく、味わいも深いです。

【材料】
・ヨーグルト
・レーズン
・くるみ
・はちみつ
・メープルシロップ(好みで)

No.34|ヨーグルトComment(0)Trackback()