忍者ブログ

簡単&ヘルシー☆スイーツレシピ

フルーツや野菜等、自然の恵みたっぷりの簡単&ヘルシーなスイーツのレシピをご紹介します。
時々、オススメスイーツも紹介します。

[PR]

2025/04/07(Mon)08:16

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

バナナとピーカンナッツ メープルシロップがけ

2008/01/12(Sat)16:21



★★★絶品です!


バナナが十分熟してから食べましょう。(皮が黒くなってくる頃)
甘みが増して、この世のものとは思えないほど美味しい。
また、熟したバナナは発酵するのか、お酒っぽくなる感じもする。
ピーカンナッツの代わりに、くるみでもOK!!

※バナナは、熱帯地方の食べ物ゆえ、体を冷すそうです。
冬はあまり食べないほうがいいようではありますが、このおいしさには
かなわない! 値段も安いですし・・・

【材料】
・バナナ
・ピーカンナッツ
・メープルシロップ

【作り方】
1.バナナを輪切りにして、ピーカンナッツを散らし、メープルシロップをかけて、フォークで頂きます。
PR

No.105|バナナComment(0)Trackback()

パンケーキ

2008/01/06(Sun)18:30



久々にパンケーキを作ってみた。美味しかった!

【材料】
・卵( 1個)
・牛乳(90ml)
・グラニュー糖(大さじ1.5)
・薄力粉(100g)
・ベーキングパウダー(小さじ1)
・溶かしバター(10g)
・サラダ油(適量)


【作り方】
1.卵はときほぐし、グラニュー糖と牛乳を加えてよく混ぜ合わせる。
2.薄力粉はベーキングパウダーと合わせて、ふるっておく。
3.1に、2をもう一度ふるいながら加えて、粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。さらに溶かしバターを加えて混ぜる。
4.フライパンにサラダ油を熱し、おたま1杯弱の分量の3の生地を流しいれ、中火弱で両面ともきつね色に焼く。




頂き物の「コンフィチュール」というフランスのジャムをつけてみました。
これは、「ブルーベリーとアールグレー」。
ノンシュガー無添加とのこと。メチャクチャ美味しくて、パンケーキとの相性もバッチリでした!
「サシェ」という小袋であっという間になくなってしまったので、
もっとたくさん欲しい!と思ってHPを覗いたのですが・・・
残念!瓶詰めは売り切れでした! 
いつか、在庫があるときに是非買ってみよう。
ヨーグルトにも合わせてみたい!
銀座にお店があるようです。
機会があれば是非、試してみてください!!
「ブルーグレーとアールグレー」です!!

http://www.cep-shop.co.jp/index.shtml

No.102|その他のスイーツComment(0)Trackback()

スウィーティー ソルティドッグ風

2008/01/06(Sun)18:23

スウィーティーというフルーツをはじめて食べた。 八百屋さんで、「4つ100円」という超激安価格だったので。 はっさくのような、グレープフルーツのような。 食べやすかったです。 カクテルの「ソルティードッグ」が好きなので、 そのノリで、塩を振ってみました。 そのまま食べるより、美味しかった! お砂糖も少し振ってみた。

No.103|フルーツ (others)Comment(0)Trackback()

りんごの赤ワインコンポート

2008/01/06(Sun)17:25



あまり美味しくないリンゴにあたってしまったときには、
ワインコンポートにしてみましょう。

【材料】
・りんご(1個)
・赤ワイン(大さじ3)
・砂糖(大さじ2)
・水(カップ1/2)

【作り方】
1.リンゴは一口大に切る。
2.鍋に全ての材料を入れて、ふたをして火にかける。

No.104|りんごComment(0)Trackback()

かぶちゃのグラッセ アイス添え

2007/12/29(Sat)15:35






★★★絶品です!

さつまいもとバニラアイスの相性がいいのは知っていたが、
かぼちゃもこんなにいいなんて!
シナモンがつなぎ役かも。

【材料】
・かぼちゃ(冷凍 1~2個)
・三温糖(砂糖でもOK) 大さじ1
・ラム酒(小さじ1/2)
・水(大さじ3)
・バニラアイス(適宜)
・シナモン(適宜)

【作り方】
1.冷凍かぼちゃを耐熱容器に入れ、三温糖と、ラム酒と水を入れてそのまま電子レンジで加熱する。
2.1の粗熱が取れたら、アイスを添えて、シナモンをふる。

No.101|かぼちゃComment(0)Trackback()